OpenBCI Cyton + Daisyモジュールセットアップガイド

このセットアップガイドでは、Cyton + Daisyモジュールで構成されるOpenBCI Cyton集録ボード(16チャンネル)のセットアップ方法について解説します。

目次

OpenBCI Cytonボードの動作を確認

Cyton + Daisyモジュールで構成されるOpenBCI Cyton集録ボード(16チャンネル)をセットアップする前に OpenBCI Cytonボード単体での動作を確認します。OpenBCI Cyton スタートアップガイドを参照しながらOpenBCI Cytonボード単体での動作確認をおこなって下さい。

必要なもの

  1. OpenBCI Cyton集録ボード
  2. OpenBCI Daisyモジュール(OpenBCI Cyton集録ボード(16チャンネル)に付属されます)
  3. Y字ケーブル(OpenBCI Cyton集録ボード(16チャンネル)に付属されます)
  4. 電極用ケーブル(例:皿電極付きケーブルスナップケーブルUltracortex Mark IV付属ケーブルなど)

    1. OpenBCI Cyton集録ボード

    2. OpenBCI Daisyモジュール

    3. Y字ケーブル

    4. 電極用ケーブル

    OpenBCI Cyton + Daisyモジュールの組み立て

    Daisyモジュールの取り付け

    OpenBCI Cytonボードの上部のコネクタに Daisyモジュールの裏側のピンを差し込むように取り付けます。取り付けが完了すると下の画像のようになります。

    リファレンス①としてY字ケーブルを接続

    Y字ケーブルのメス端子片側はDaisyモジュールのSRB下段のピンに、もう一方のメス端子はOpenBCI CytonボードのSRB下段のピンに接続します。Y字ケーブルのオス側はリファレンス①として使われ イヤークリップケーブルまたは 皿電極付きケーブルを介し耳たぶや乳様突起に接続します。

    CytonボードのBIAS下段のピンにリファレンス②を接続

    リファレンス②として反対側の耳たぶや乳様突起に設置されているケーブルをCytonボードのBIAS下段のピンに接続します。

    チャンネル1~チャンネル16のケーブルを接続

    チャンネル1~チャンネル16に対するケーブルをOpenBCI Cyton + Daisyモジュールに接続します。 チャンネル1~チャンネル8まではCytonボードのN1PからN8Pの下段ピンに接続します。残りのチャンネル9~チャンネル16DaisyモジュールのN1PからN8Pの下段ピンに接続します。下の画像はUltracortex Mark IVヘッドセットに付属の16本の色分けされたケーブルを使用した時のものです。

    Ultracortex Mark IVのセットアップ方法はUltracortex Mark IV セットアップガイドを参照してください。

    また Ultracortex Mark IVを使用しなくとも 16本の皿電極付きケーブルスナップケーブルピンヘッダ/タッチプルーフコネクタ変換ケーブルOpenBCI Cyton + Daisyモジュールに接続すれば16チャンネルの脳波測定システムを構築することが出来ます。

    OpenBCIを使った計測入門

    OpenBCIボードを使用して生体信号を測定する方法については、以下のチュートリアルを参照下さい。